VBAでカレントフォルダを移動するにはChDirステートメントを使います。カレントドライブの移動ならChDriveステートメントです。詳しくは「VBAでファイルの操作」をご覧ください。
ただし、このChDriveステートメントは、ドライブ文字を割り当てていないネットワークドライブに、カレントドライブを変更することはできません。ChDirやChDriveは、MS-DOS時代からある超古典的なコマンドですからね。その当時は、ネットワークドライブなんて一般的ではなかったのかもしれません。
「\\マシン名\ドライブ名\フォルダ名」のように、ドライブ文字を割り当てていないネットワークドライブにカレントドライブを移動するには、WindowsのAPIか、WSH(Windows Scripting Host)を使います。
【APIを使うやり方】
Declare Function SetCurrentDirectory Lib "kernel32" Alias _
"SetCurrentDirectoryA" (ByVal CurrentDir As String) As Long
Sub Sample1()
SetCurrentDirectory "\\NotePC\E\Work\"
MsgBox CurDir
End Sub
「\\NotePC\E\Work\」は、NotePCというコンピュータの、Eドライブの、Workフォルダという意味です。
【WSHを使うやり方】
Sub Sample2()
With CreateObject("WScript.Shell")
.CurrentDirectory = "\\EPSON\E\Develop\"
End With
MsgBox CurDir
End Sub
結果は同じです。